・ C-x C-f (find-file) ファイル読み込み...
・ C-x C-s (save-buffer) カレントバッファを保存
・ C-x C-w (write-file) カレントバッファを別名で保存...
・ C-x i (insert-file) カーソル位置にファイルを挿入...
・ C-x u (advertised-undo) ひとつ前の操作を取り消し、元に戻す(undo)
・ C-x 1 (delete-other-windows) ウインドウを画面いっぱいに広げる
・ C-x 2 (split-window-vertically) 上下に 2分割 (C-x ^ で広げる)
・ C-x o () 入力画面の切り替え...
・ C-s (isearch-forward) 順方向に検索...
・ C-r (isearch-backward) 逆方向に検索...
・ C-v (scroll-up) 1画面分進む
・ M-v (scroll-down) 1画面分戻る
・ M-> (end-of-buffer) 現在位置をマークしバッファ末尾へ
・ M-< (beginning-of-buffer) 現在位置をマークしバッファ先頭へ
・ C-\ (toggle-egg-mode) 日本語入力モード on/off
・ C-w (kill-region) region の範囲を削除して kill-ring へ
・ M-w (copy-region-as-kill) region の範囲を削除せず kill-ring へ
※C-Space でマークした位置と現在のカーソル位置の間を regionと呼びます。
にほんブログ村 投資信託 アフィリエイト 不動産投資 ← お勧めです!
スポンサーサイト